当社のとりくみ
徳島県公表への取り組みを行なっており、介護事業所に公表システムへの情報提供を推進しています。弊社の取り組みを掲載しております。
情報公表制度とは、私どもサービス事業所が都道府県に対し事業所の情報、人員、取り組みなどを報告し、その情報を集約し、インターネット上で全ての方が情報が見えるようにしているものです。
弊社の取得している加算の情報や事業所情報も記載されており安心してご依頼いただける様取り組んでいる内容についても知っていただけるものです。
公表情報
ごあいさつ
有限会社明日香ライフケア
明日香ライフケア

経営理念
介護保険法、障害者総合支援法に則り、運営規定と制度を遵守し、利用者様の尊厳の保持に資するための 従業員の教育の基、事業運営を行うものとする。ご利用者様の自宅での自分らしい生活が過ごせるようお手伝いをして参りました。利用者様、ご家族様の健やかな生活のご支援を今後も社員一同頑張りたいと考えております。生活上のお困り事やご相談等ございましたらお気軽にご連絡をいただければと思います。
ケアの方針
利用者が可能な限り居宅においてその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう訪問介護の サービスを提供する。
法令遵守に関する基本方針
有限会社 明日香ライフケアは、社会に貢献する企業として、以下の法令遵守に関する基本方針を掲げ実践することで、全ての事業を適正に行うコンプライアンス経営を推進します。
- 社会的責任と公共的使命を認識し、健全な事業運営を行う。
- 関連法令やルールを遵守し、社会的規範に反することのない公正な事業運営を行う。
- ご利用者様の安心と安のために、自立支援と利用者本位の精神を尊重し、事業所運営を行う。
- ご利用者様の基本的人権及び人格を尊重する。
- 職員一人ひとりの技術、知識向上を図り、上質な介護を提供する。
- 反社会的勢力には断固とした態度で臨むものとする。
- 虐待・身体拘束の防止 (虐待・身体拘束 防止委員会) を設置し事業所として対応を行う。
有限会社 明日香ライフケア 代表取締役 山口 アサヱ
人材育成の方針
スタッフの成長と満足度向上、スタッフのスキルアップや 働きやすい環境づくりを大切にし、質の高いサービスを提供することを目指します。
社員研修
私ども明日香ライフケアは、利用者様の生活に寄り添うため研修会などを開催してヘルパーの技能・知識の向上に努めています。
研修を行うことで悩みごとや心配事を先輩社員の意見や提供責任者、管理者とも気軽に相談し合える事業所を目指しています。
月に1回のミーティングと個別研修を開催しレベルアップを目指して取り組んでいます。